【メーカー・2年目社員フォローアップ】業界理解研修
担当講師
- 伊東 賢一

「2年目社員フォローアップ」研修の受講者の声を掲載しております。
★業種:メーカー
アンケート結果
受講者の声
★.研修を受講して気づいたこと、わかったこと
・同期で意見を共有する場面や問題点を出す時にいろいろな意見が出て、とても興味深い話ばかりでこれからの仕事が楽しくなりそうだと思った。
・会社の強みや弱みを改めて考えることができた。
・SWOT分析を初めて受講してみて、とても勉強になったし、興味深いと感じた。また、グループワークでは、昨年やった時と比べてスムーズに進行され意見も出ていたので同期はみな成長したのだなと改めて気づくことができた。
★.自分の中の課題点
・自分の意見を積極的に言えない。
・経費削減が必要だと思う。
・言葉遣い、話をまとめる力、向上心が不足しているところ。
★.明日からできること
・研修前よりも自社の製品についてより理解が深まったので、それを考えて製造していきたい。
・経費削減のために、簡単なミスをしない。
・日常的に、発言する機会を増やしたい。
研修内容
1.プログラム
1.オリエンテーション
2.業界理解
・SWOT分析(ワーク)(※)
・会社の課題と社員問題
ほか
3.まとめ、振り返り
(※)SWOT分析とは・・・
SWOT分析:自社や自社の製品・サービスの強みと弱みを分析し、さらに市場の状況や競合の動きなどを理解します。
「強み」Strengths 内部要因 目標達成に貢献する組織(個人)の特質
「弱み」Weaknesses 内部要因 目標達成の障害となる組織(個人)の特質
「機会」Opportunities 外部要因 目標達成に貢献する外部の特質
「脅威」Threats 外部要因 目標達成の障害となる外部の特質
2.講義のポイント
受講者の現状に合わせて講義を進めます。
3.関連研修メニュー
研修についてのお問い合わせはお問合せフォーム ☜よりお願いいたします。

-
担当講師
伊東 賢一
- 職長・安全衛生責任者トレーナー・作業環境測定士・二級土木施工管理技士
企業に潜むリスクを理解して、予防することが重要です。
こちらの研修を見た人は、このような研修も見ています
よく読まれている記事
- 【主任】新任主任研修
- 【大学3年生】Syukatsu Cafe(個別就活相談会)開催
- 【企業・学生】自己分析ワーク&業界ガイダンス&企業展
- <あいち企業図鑑掲載企業様編>第2回企業・大学交流会(2018/01/23開催)の実施後レポート
- 【高校2年生】愛知県佐織工業高校職業講話