TRAINING MENU

社員研修の詳細をご紹介します

HOME > 研修メニュー一覧 >

2~5年目社員クレーム対応コミュニケーションソリューションダイバーシティチームビルディングマネジメントリーダー社員体感型営業力強化営業社員対面型快適な職場づくり業務改善業務改善次世代リーダー育成現場対応力生産性向上管理職課題解決部下育成

⑨アクシデント対応力向上研修

担当講師
  • 安田 真浪

~実際にあった事例をもとにリアルロールプレイングで対応策を身に付ける~

 

 

研修内容

途中までの台本をもとに、その後の対応策チームで話し合い、ロールプレイングで発表します。
その発表内容に対して、聞き手が感想を述べ、その内容を基にブラッシュアップを行い、もう一度発表を行います。
実践型で行う為、日ごろの業務に活きる内容となります。テーマは企業ご担当者様と相談の上現実にありうる内容とします。

 

 

ポイント

台本の内容をチームで共有、そこから現状把握をし、問題点明確にします。(情報共有→現状把握→課題抽出:トレーング)
そしてその解決策をメンバーで出し合い、一本に絞り込み、ストーリーを作成します。(解決策抽出→一本化:トレーニング)
ストーリーを実際に演じ(ロールプレイング)、評価、ブラッシュアップ。(実践→評価・状況把握→改善→:トレーニング)

以上、一連のワークショップはPDCAトレーニングとなります。

 

 

研修概要

対 象   2~5年目社員リーダー社員管理職社員(課長・係長)、営業社員
受講方法  対面型
時 間   
3時間

定 員   20名
教 材   レジュメ、アクシデントシート

 

 

講師

講師紹介ページはこちら ☜

 

安田 真浪
株式会社トライアングル・トラスト代表取締役・課題解決コンサルタント・武道家・中小企業庁ミラサポ専門家派遣登録専門家・愛知労働局講師

 

 

研修プログラム(カリキュラム)

【カリキュラム】

① 課題解決の基本の流れを理解する
② 3つのアクシデント(事例)について、その解決方法をグループで話し合い、解決策をロールプレイングで発表する

≪テーマ例≫
・有望株新入社員Aが代行業者を使って退職願いをだした
・部長の交代で方針が大幅に変わった
・本社近くの隣人(クレーマー)への対処の仕方

担当講師

安田 真浪

株式会社トライアングル・トラスト代表取締役・課題解決コンサルタント・武道家

社員研修とコンサルは、会社が変わる、社員が変わるための手段です。おまかせください。

受講方法

テーマ別

対象者別

ニーズ別

組織開発別

Copyright (c) 2020 TRIANGLE TRUST.
All Right Reserved.