YASUDA ISM

安田の考えをご紹介します

ホーム > 安田イズム詳細 > 【中堅企業をめざす支援⑬】オープンイノベーションによる成長戦略

2024.10.25 コンサルティング中堅企業五人衆課題解決高橋 康友

【中堅企業をめざす支援⑬】オープンイノベーションによる成長戦略

みなさんこんにちは、安田です。

トライアングル・トラストのスペシャル専門家チーム「五人衆」ブログを、3月2日から公開しています。

 

今回は、中小企業診断士 高橋康友先生の「中堅企業をめざす」ブログ第13回、

テーマは「オープンイノベーションによる成長戦略」です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

20241025_231番_オープンイノベーションによる成長戦略

 

2024年10月1日に日本最大規模のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」が愛知県名古屋市で開業しました。

 

「STATION Ai」は、スタートアップ企業の創出育成オープンイノベーションの促進を目的として設立され、様々な支援サービスを提供しています。

現時点で500社を超える国内外のスタートアップ企業、そのパートナーとなる企業、ベンチャーキャピタル等の支援機関、大学等が「STATION Ai」に参画し新規事業創出に取り組んでいます。

 

地上7階建ての各フロアはスロープでつながる構造となっており、「STATION Ai」に所属する会員のみが利用できる「会員専用ゾーン」には、コワーキング席、固定席、個室席の3種類のオフィススペースが用意されています。

会員同士が建物内で気軽に交流しやすい空間となるように工夫されており、異業種間での新たな発想を創出しやすい環境を提供していますので、今後生まれるオープンイノベーションが楽しみです。

 

イノベーションとは、物事の新しい組み合わせによって、今までにない価値を生み出して社会を変革することといえます。

そして、オープンイノベーションとは、自社だけでなく他社や大学、地方自治体などの異業種、異分野が持つ技術やアイデア、ノウハウ、知識などを組み合わせ、革新的なビジネスモデルや製品開発などにつなげることです。

また、オープンイノベーションで定義されているイノベーションは、社内システムや人事制度といったものまで多岐にわたり、技術分野には限定されません。

 

以前のブログでご紹介した中堅企業の株式会社西部技研様もオープンイノベーションに取り組まれて成果を上げています。

同社のWebサイトでご紹介されていますが、例えば、クライメイト・ニュートラルな社会の実現を目指して、様々な環境の二酸化炭素(CO2)を分離、回収、濃縮する技術の確立に取り組んでいます。

(クライメイト・ニュートラル(気候中立)とは、人や企業などが、日常生活や製造工程などの活動により排出する温室効果ガスを、その吸収量やその他の削減量を差し引いて総排出量を算出し、実質ゼロにするという環境保護への取り組みのことです。)

 

同社は、クライメイト・ニュートラルにつながる新製品の商業化を実現させることで、地球の環境負荷削減への新たな貢献を目指しています。

 

これはオープンイノベーションによる取り組みであり、同社はその技術以外にもオープンイノベーションによる様々な技術開発に取り組んでいます。

国の支援施策も活用されており、そのひとつに、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が実施している「NEDO先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム」があります。

 

本事業は、脱炭素社会の実現や新産業の創出に向けて、必要な要素技術を発掘・育成することを目的としており、産学連携体制による共同研究等につなげていくことを目指しています。

 

研究開発テーマは、革新性及び独創性が高いものであって、研究開発フェーズとしては取組の初期の段階だが研究開発に成功した場合、産業へインパクトを与えると期待できるものとなっています。

すなわち、ハイリスクではあっても、ハイリターンが期待できることを重視しています。

 

研究テーマの例には、

・ベースメタルの資源循環を促進するための革新的なリサイクル技術

・ロボットシステム等の実産業への適用に向けた論理性や信頼性を飛躍的に向上する新たなAI技術の研究開発

などがあります。

 

詳しくは以下のURLから確認することができます。

 

2024年度「NEDO先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム」に係る公募について | 公募 | NEDO ☜

 

オープンイノベーションによって、自社だけでは発想が難しいアイデアを生み出すことが可能となります。

わが社の心臓部となる『コア・コンピタンス』を磨き、産学官連携、海外企業との連携も視野に入れて新たな組み合わせを発想して挑戦していってほしいです。

 

 

中小企業診断士

高橋 康友

 

▶高橋 康友 先生 プロフィール

https://triangle-trust.jp/aboutus/lecturer/#takahashi

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「中堅企業をめざす支援」に興味のある方は、トライアングル・トラストまでお問い合わせください。

 

 

 

トータルプロデューサー / 課題解決コンサルタント

安田真浪

 

▶ 課題解決コンサルティングTRIANGLE TRUST

https://triangle-trust.jp/

▶ LEGO®SERIOUS PLAY®技法と専用教材を用いたワークショップ

https://lsp.triangle-trust.jp/

▶イプロス

https://premium.ipros.jp/triangle-trust/?hub=157+4672154

▶Deliveru「たかやすWEBセミナー」

https://shop.deliveru.jp/triangle-trust/

▶ONSENWORK

https://workation.biglobe.ne.jp/onsen/

▶ なごや栄二丁目新聞社

https://www.nagoben.jp/

Copyright (c) 2020 TRIANGLE TRUST.
All Right Reserved.