YASUDA ISM

安田の考えをご紹介します

ホーム > 安田イズム詳細 > 【人材育成とは㉟】社員のモチベーションをアップするためには・・・

2023.06.01 キャリア意識形成コミュニケーション採用・定着課題解決

【人材育成とは㉟】社員のモチベーションをアップするためには・・・

みなさんこんにちは、安田です。

 

政府が少子化対策を進めていますが、もう少し早く手をつけるべきでしたね。

結局、若者たちにそのつけが回ってしまうように思えてなりません。

今、そして将来も、です。

そういった、悲しいお知らせが多い中で、

 

①どのようにモチベーションを上げていくのか・・・

②負担感の強い世の中で、どうモチベーションをキープするのか・・・・

 

この2つのテーマですが、

5月のあるメーカー企業様の新入社員研修で、ディスカッションをしてもらいました。

 

その中で出てきた意見は、次のとおりでした。

・モチベーションをアップするためには、生活を大切にする

・仕事でのストレスをためないようにする

週末を充実させる

・仕事はなんとか耐えて、趣味で発散する

 

ニュアンスとしては、まるで「仕事は悪なのか」と思えてしまう内容ばかりでした。

それだけ、「仕事をする」イメージがあまり良くないのでしょう。

このイメージは、どの会社がどうで、ということではなく、社会人になることが不安なんです。

 

以上のように、年令に関係なく「仕事」に対して苦手意識というよりも「不安」を感じている社員さんが多いのが現状です。

では、なぜ不安なのか・・・

経験したことがないから、イメージが沸かない

・うまくできる自信がない

ミスをする、失敗するイメージをしてしまう

迷惑をかけてしまうのではないか、と思えてしまう

このようなマインドが邪魔をするのです。

では、どうすればその不安を解消できるのか・・・

 

小さな成功体験の積み上げと失敗での検証サポートでしょうか。

 

小さな成功体験は、プラスのイメージを持つためのトレーニングです。

うまくいかない人は、うまくいかないイメージでコトを進めるので、結局負のスパイラルから失敗してしまう。

プラスのイメージと、「必ず成功させたい」という強い意思が必要です。

 

次に、失敗の検証サポートは、いわゆるPDCAトレーニングです。

失敗の原因を探る、掴むのです。

ただ失敗した、と、その結果だけを見るのではなく、敗因をしっかり掴むのです。

検証を一緒にすることで、ほかに得るものもあると思います。

 

いずれにしろ、こういった地道なサポートをしっかり寄り添って行うことです。

若者は、はじめ低空飛行ですが、時期がくればグンと上昇します。

伸びしろいっぱいなので、とても楽しみですよ!

 

 

課題解決コンサルタント

安田真浪

 

▶ 課題解決コンサルティングTRIANGLE TRUST

https://triangle-trust.jp/

▶ LEGO®SERIOUS PLAY®技法と専用教材を用いたワークショップ

https://lsp.triangle-trust.jp/

▶イプロス

https://premium.ipros.jp/triangle-trust/?hub=157+4672154

Copyright (c) 2020 TRIANGLE TRUST.
All Right Reserved.