YASUDA ISM

安田の考えをご紹介します

ホーム > 安田イズム詳細 > 【健康経営とは③】メンタルヘルスの意味

2022.04.13 コミュニケーションチームビルディング課題解決

【健康経営とは③】メンタルヘルスの意味

みなさん、こんにちは。トライアングル・トラスト安田でございます。

コロナにウクライナ進攻など、

ストレスを感じてしまう事由が発生しています。

 

4月は、おかげさまでほぼ毎日新入社員研修を行っていました。

今年の新入社員はとてもおとなしい、そして真面目です。

研修の受講も、静かで、他者に対して指摘することはありません。

質問が出ません。

彼らを見ていて、わたくしたちが20代のころの価値観と彼らの価値観に、

かなりの違いを感じます。

 

やさしい彼らを見て、心配なのが「メンタルヘルス」です。

メンタルヘルスで大切なのは、

ベースとなる「人間関係」が構築されているかです。

その上で、ストレスとなる原因(職場環境や仕事内容、人間関係など)について見直し

生産性向上をめざすものです。

 

ストレスについては、気の持ちよう、考え方次第、という点もあります。

自己コントロールはどうか、その源は、「肯定感」だと思います。

自分自身に対する肯定感、他者に対する肯定感。

こちらは、育った環境や経験などの環境要因の影響も大きいですね。

いずれにしろ、他者にどうにかしてもらうもの、状況を整えてもらうというより、

自分自身の中にある問題点、課題とどう向き合っていくのか、ではないでしょうか。

 

今年の新入社員を見ていたら「肯定感」を強く感じましたが、

この「肯定感」は「否定しない」「合意形成」を求める「肯定感」であって、

本来の「肯定感」とは少し主旨が違って感じられました。

根底に、自分自身が否定されたくない、という願望があるように思えました。

 

なかなか、「メンタル」は奥が深いです。

 

 

 

トータルプロデューサー

安田真浪

 

トライアングル・トラストHP

https://triangle-trust.jp/

レゴ®シリアスプレイ® HP

https://lsp.triangle-trust.jp/

なごや栄二丁目新聞社 HP

https://www.nagoben.jp/

Facebook 安田真浪

https://www.facebook.com/manami.yasuda.503?fref=ts

Copyright (c) 2020 TRIANGLE TRUST.
All Right Reserved.