2025.08.04 課題解決コンサルティングとは
こんにちは、安田です。
毎日、うだるような暑さが続きますね。頭も体も溶けてしまいそうで、集中するのが難しい季節です。外で働く方はもちろん、室内の方も熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
今回の「安田イムズ」では、今年の初めから準備してきた、これからの時代にマッチした社員研修プログラムの舞台となる「最高のシチュエーション」をご紹介します。
▶宇賀渓(UGAKEI)という特別な場所
三重県の鈴鹿国定公園にある「宇賀渓(UGAKEI)」は、大小6つの滝やハイキングコース、紅葉の名所として知られる自然豊かなスポットです。
日本海と太平洋の気候が交わることで、多彩な動植物が生育し、天然記念物に指定されているものもあります。環境省からは「次世代に残すべき自然環境」として「生物多様性保全上重要な里地里山」に選ばれています。
▶北欧の癒しを体感できる『Nordisk Hygge Circles UGAKEI』
そんな宇賀渓に、2023年4月「北欧の癒し空間」をテーマにしたアウトドア複合施設『Nordisk Hygge Circles UGAKEI』がオープンしました。
デンマーク発の世界的アウトドアブランド「ノルディスク」と三重県いなべ市がコラボしてつくり上げたキャンプ場です。
施設は『Hygge(ヒュッゲ)テント』8サイト、『Cabbin(キャビン)』2棟、レストラン、センターハウス(管理棟)などで構成されています。設計はデンマークのサステナビリティ・アドバイザーが監修し、再生可能な材料や古材を再利用するなど、環境に配慮した造りとなっています。
▶「Hygge(ヒュッゲ)」とは?
「Hygge(ヒュッゲ)」とは、デンマーク語で「心地よく、癒される時間や空間」「豊かな時間の過ごし方」を意味します。
デンマークは2025年の世界幸福度ランキングでフィンランドに次ぐ第2位。ウェルビーイング(幸福度)が社会全体で大切にされており、その背景にあるのが『Hygge』文化です。ちなみに日本は55位でした。
▶洗練されたテントとキャビン
『Hyggeテント』には、ノルディスクのレガシーシリーズが常設され、家具はデンマークのブランド「CARL HANSEN & SON」を採用。中に入ると、まるで高級リゾートのようで、思わず「わぁ…」とため息が出てしまいます。
一方の『Cabbin』は、地元の木材と宮大工の技術を生かしたサステナブル設計。木のぬくもりに包まれたリビングや寝室は、大きな天窓から星空や朝日を楽しめる贅沢な空間です。
▶自然を前に、自分と向き合う贅沢な時間
宇賀渓の自然に身を置き、これまでの自分と、これからの自分にじっくり向き合う。
心をリフレッシュさせ、自分の中の「幸福度」を高める場として、この場所はまさに最高のシチュエーションです。
ということで・・・
三重県の鈴鹿国定公園にある『Nordisk Hygge Circles UGAKEI』の管理をするパシュート社に協力いただきながら、最高のシチュエーションで、ここでしか体験出来ないプログラムをこの秋からスタートすることになりました。
プログラム名は、ちょっとカッコよく『ヒュッゲの森で心とチームを整えるウェルビーイング・リトリート』です。
経営層向け『ONE TEAM CAMP』プログラムと、次世代リーダーを対象とした『LEAD CAMP」プログラムの2種類です。
トライアングル・トラストと言えば、レゴ®シリアスプレイ®。
『ヒュッゲの森で心とチームを整えるウェルビーイング・リトリート』プログラムでは、自然を前に、自分と向き合う『レゴ®シリアスプレイ®』をしっかり体験いただきます。
次世代型の新しい感覚での手法で、組織における課題解決に取り組みます。
各プログラムの内容は、次のブログでご覧ください!
~組織づくりが企業を変える!~
課題解決コンサルタント
安田真浪
トライアングル・トラストは、組織における各種課題解決のお手伝いをしています。
オーダーメイドプログラムで、担当者様と一緒に取り組んでいます。
お気軽にご相談ください。
▶ 課題解決コンサルティングTRIANGLE TRUST
▶ 【7~9月限定】レゴ®シリアスプレイ®研修費が10%off
https://triangle-trust.jp/2025/07/01/lego-10off-summer2025/